どうして「集客」で悩むのでしょう?
なぜ、「集客」したいのでしょう?
今日は、起業したけども、お客様が来な〜い・・

集客で悩んでいる方へ参考になるブログになれれば嬉しいです^^
目次
集客って何か考えたことありますか?
集客って何だと思いますか?
お客様が集まると書いてい『集客』

でも、ただお客様が集まればいいわけじゃないはずですよね。
大手企業さんであれば、ついでに寄れるような立地で誰でもOK!なイメージはありますが
個人事業主、一人で施術するセラピストは誰でもOKではないはず。
そしたら、あなたが来て欲しいお客様はどんなお客様でしょうか?
あなたは考えたことありますか?
マーケティング用語でペルソナとも言ったりますよね。(ペルソナについてはまた今度書きますね)
集客はそれから始まります。
集客の前に〇〇したらいい!
どんなお客様に来て欲しいか決まったら
その次に考えてほしいのは、
あなたはそのお客様に何をしていますか?
お客様は何を得ている?どんな体験をしている?
どんな表情?
なぜ、お客様はあなたのサービスを受けたいの?
他のサロンじゃダメな理由は?
そこまで考えたことはありますか?
誰にというも決まってないけど、何をも決まっていなければ
お客様はあなたのサービスが自分に必要だと思わないから来ません。

だから集客できないと悩むんです。
それなら、決めたらいいんです。
決めないと進めないですよね。
例えば
美ら海水族館に行きたいと決めなければ、車に乗ってもフラフラしているだけです。
目的地を決めたるから行き方を選べるんです。
高速で行くか、58号線から行くか、バスで行くか、車で行くか。
それと同じです。
「誰に、何をしたい」を決めると
ブログを書くのか、フリーペーパーに乗せるのか、イベントに出るのか、どんなことを学ぶ必要があるのか選べますよね^^
集客で悩んだらまず目的地を決めてください!
決めたら次に進む一歩が見えてきます。
決めて進んでいく中で目的地が変わることだってあるんです。
進んでいく中で目的地が変わってもいいんです^^
考えるのは集客のことじゃない
進んでいく中で目的地が変わってもいい!
というか、変わることでもっと自分の望む未来に繋がるんです。
例えば、さっきでた目的地の美ら海水族館に着いた時、あなたは「何がしたい」という目的の中の目的があるはずです。
楽しみたい!なのか、初体験をしたい!なのか。
それって、美ら海水族館に着いて「何がしたい」という本当の願いが明確になるんですよね。もし本当の願いが「楽しい体験をしたい」であれば、別に美ら海水族館じゃなくても良いってなりませんか?
目的地が変わるってそう言う事なんです。
本当の願い・ビジネスで言うと「在り方」が明確になるんです。
「在り方」はこのお仕事を通してあなたはどんな世界を作っていきたいのか。
それが決まれば自然と集客に悩まなくなりますよ。

『木を見て森を見ず』
とう言葉があるように
集客で悩んだ時は
お客様に来てもらうことではなく「在り方」を決めることが今やるべき近道になりますよ。