起業したての頃、起業してる先輩方から
「本から学ぶことたくさんあるよ!」
「1500円で学べるんだよ!安いよ!」
「本への投資はしたほうがいい!」
なんて言われていました。
5年前くらいに聞いた植松努さんの講演会で言ってた言葉も忘れられない
(https://youtu.be/HMBWi-K0B7A←本の話ではないですが植松さんの講演内容めちゃくちゃいいです!)

でも、本を読むと眠くなるの私・・・笑
だから、買ってまで読むなんてしなかったんです。
目次
本が苦手な私の学習方法その1
「7つの習慣って本すごくいいよ!」
ある日、そう言われて本屋さんに行ってみたんです。←行動するところはとても素直でしょw
本を見てみると”字”だらけ〜!!
読んでもないけど、眠気が・・・

そこで見つけたのが漫画タイプの「7つの習慣」https://room.rakuten.co.jp/room_732a4a5524/items#!preview

漫画なのですらすら読めます。
ストーリーの間に文章タイプで細かな内容が記載されていますが、初めはそれも読まずに漫画だけ!w
それから、何度か読むうちにもっと知りたいところだけ文章の方も読むw
本当に知りたいところだけなので数行とかですw
本が苦手な私の学習方法その2
でもね、漫画タイプになってる本がいくつもあるわけでもないので
だんだんと読める本がなくなってきた私・・・。
「読むのが苦手だから、誰か読んでくれる人がいたらいいのに〜」と常々思っていたら
思いついたのがyoutube!

本を朗読している人がいるはず!!と思って探してみたんですがいない笑
でもね、その変わりに見つけてしまったんです。
- ホリエモンこと堀江貴文さんのラジオ番組の録画とか
- 本田健さんの対談動画とか
- 金持ち父さん、貧乏父さんの短編アニメとか
そこから、私のドライブ中はyoutubeからの学び時間になりました。
毎朝、子どもを保育園に送ったあとサロンまでの道のりにyoutubeをセット!
運転しながら聴きいて「へぇ〜!!」と気づき
気になったワードはそばに置いてるノートにメモ_φ(・_・
後で検索する。
ほぼ、毎日運転中はそうしています。(もちろん、動画の内容は聞いてるだけでOKなやつです)
youtubeのおかげで本が苦手が・・
youtubeのおかげか気づいたら本も読めるようになっていたんです。
というのも、やっぱり、成功している人って揃って
「〇〇って本よかったよ!」
「あの本読んだ?琴ちゃんにいいと思う!」
って勧めてくれるんですよね
言われた事はとりあえず素直にトライする私なので
本屋に行ってまずは立ち読みw
そうすると、何故か本が読めるようになってました!笑
というか、youtubeで学んで知識が増えた分、理解力も増えたんだと思います。
気づいたら『読んでて楽しい!』『もっとゆっくり読みたい!』と思えるようになっていたんです。
もう一つは、本に対してのマインドが変わったのも本が読めるようになった原因かもしれません。
本へのマインドを変える
これまで、私は本に対して
「読むと眠くなる」
「読むなら時間をまとめて作らないといけない」
「全部読まなきゃいけない」
という思い込みがあったんです。
それを、
「眠くなったら寝ていい」
「隙間時間に読めばいい」
「読みたいと思った目次だけ読んでいい」
という風に変えたんです。
そしたら、読めるようになりました〜!!!
しかも、私が以前、起業の先輩から言われていたように
「本から学ぶことたくさんあるよ!」
「1500円で学べるんだよ!安いよ!」
「本への投資はしたほうがいい!」と他のセラピストにも言ちゃうくらい変化しています。
それくらい本へのマインドが変化しました^^
やっぱりマインドが変われば全ていいように変わるな〜!と実感^^

もし、以前の私のように本を読むのが苦手という方は
漫画本やyoutubeから学んでみるのもオススメです!
そして一番はマインドを整える事です^^