成功マインド/思考

セラピストに伝えたいミスユニバース沖縄大会から学んだ事

先日、ミスユニバース沖縄の決勝大会にご招待いただき参加させていただきました。

会場では10人のファイナリストの中から全国大会に進む一人を選びます。

水着やウォーキングなどの外見美もそうですが、最後に一人30秒ほどのトークがとても心惹かれました。

外見も磨き上げた彼女達は内面も美しかった

10人のファイナリストはビューティーキャンプという期間を経て決勝大会に挑むそうです。

ウォーキングや話し方、立ち振る舞いなども学ぶ中で、彼女達は心が一番成長したんではないかな。と感じるのが最終審査のトークでした。

ファイナリストは3回の審査がありました。

1回目は同じ服装をきて入場、退場

2回目は水着を来て乳業、退場

そして3回目はドレスアップをして入場、トーク30秒、審査員からの質問に答える

という内容でした。

ウォーキングやポージング、笑顔は10人のファイナリスト全て素晴らしかったんです。

この人が一番すごい!!

というのも無く。みんなすごい!という感じでした。

 

ですが、最後の30秒のトークと質疑応答で

それぞれの美しさが解き放たれたという感じでした。

内面から放たれる美しさに魅了されました

10人のファイナリストのトークと質疑応答を聞いて私が、一番感じたのは

彼女達は

『過去の自分を受け入れ、未来に向かって今を生きてる』

 

過去に、イジメや辛い経験があったと話すファイナリストもいました。

その顔つきは悲しむような顔ではなく、それも自分だと認めていて、とても美しかったんです。

それだけではなく、さらに未来の夢に向かう為の今、この舞台に立っているという言葉がファイナリストの美しさを倍増させていました。

ウォーキングやポージングだけでは見えなかった内側からの美しさ

それが、言葉にすることで自信になり輝きが増したのではないかと思います。

このトークを聞いて「私はこの人が選ばれるような気がする!」と思うくらい内面からの輝きは凄いと感じました。

実際、私が選んだ人はミスユニバースでは無く、ミス・グランド・インターナショナルグランプリを受賞していました。

ミスユニバース沖縄決勝大会で得た気づき

ミスユニバース沖縄大会で得た気づきは

やっぱりマインドが一番なんだ

ということです。

どんなに、ブランド物のいい服を着て着飾っても、心からの自信がなければ美しくなれない。

ここでいう自信は誰かに自慢するような自信では無く自分を信じる=自信です。

ミスユニバースのファイナリスト達のように過去に辛い事があったとしても

最終的に自分を信じる事ができれば、美しくなれる。

美しさだけでなく、豊かにも幸せにもなれると私は思っています。

それは、私も同じような経験をしてきたから言えます。

私も過去、一人で悩み苦しんだ時期の辛い経験を受け入れ

なりたい未来(在り方)を見つけて、なる!と決断して今を生きるという経験しているから

今、とても幸せなんです。

それは、私やファイナリスト達だからできた!という特別なものでは無く、

誰にでも、いつからでもできるんです。

私は、それをみんなに伝えていきたいんです。

 

次回は「お金」と「マインド」をテーマに親子で学ぶ講座を開催します^^

お時間合う方はぜひご参加ください

https://therapist.okinawa/2019/04/01/mamatherapist-money/


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/enshare/richlife-enshare.com/public_html/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199