ビジネススキル

失敗しにくい起業の方法

このブログは起業をしたい!何か、今の自分から変わりたい!とお考えの方が読んでくれてますよね。

今日は、【失敗しにくい起業の方法】という内容でお話しさせていただきます。

誰しも、失敗はしたくないはずです。

でもね、失敗って実は無いんですよ。

この話をしてしまうと、また大好きなマインドのお話にそれてしまうので『失敗って実は無い』というのはまた別のブログにてお話しますね。

 

失敗しにくい起業の方法その1

【失敗しにくい起業の方法その1】

それは、今のお仕事を辞めずに、もう一つの収入の入り口を作ることから始める。

もし、今雇われているのでしたら、そのお仕事を辞めずにお休みの日や、お仕事が終わってからの数時間を使って、収入を増やす(副業)から始めてみるのが失敗しにくい起業方法です。

今のお仕事での収入はこれまで生活費として使ってきたはずです。

その収入とは別で初めは月に2万円〜5万円の収入を目指す方がいいでしょう。

達成できたら10万円、30万と目標を大きくしていく方がいいでしょう

失敗しにくい起業の方法その2

【失敗しにくい起業の方法その2】

今の収入とは別で2万〜5万円の収入を得れるようになったら

その2万〜5万を貯めるのではなく、自分の知識や未来に投資する

成功者が必ずといっていいほどやっているのが『自己投資』です。

本を読んだり、人に会ったり、セミナーに出たり

副業で得た収入を生活費に使うのではなく『自己投資』に使う。

これが、失敗しにくい起業方法です。

失敗しにくい起業の方法その3

 

副業での収入が初めは2万だったのが

5万、10万、30万と増えていくと、そろそろ雇われているお仕事をやめようかな〜と思うはずです。

ですが、ここでしっかり見て欲しいのが「お金」の流れです。

【失敗しにくい起業の方法その3】は「お金」の流れを知る。

お給料というのは、税金など引かれた金額が手元に入ってきます。

ですが、個人事業での収入は税金が引かれる前の金額が手元にあります。その他にも仕入れや固定費など必要経費というのが掛かってきます。

個人事業は

【売上=使えるお金】ではありません。

サロン系ですと、固定費の他に初期の設備費、広告費なども掛かってきます。それも毎月です。

「お金」の流れを知らないまま、副業の収入が上がった!というだけで起業してしまうと

税金に、固定費、初期投資費用、そして、これまで生活費として使っていたお給料分もご自分の力で稼いでいかなければならない状態になるんです。

「お金」の流れを知るということは起業後も大切な知識です。

 

まとめ

失敗しにくい起業方法はいかがでしたか?

  1. 今の収入とは別で収入の入り口を作る
  2. 副業で得た収入は「自己投資」に使う
  3. 副業から本業にする前に「お金」の知識を学ぶ

今回は、今現在、雇われているという方を対象にしてお話しましたが、これは主婦の方にも当てはまります。

大きな金額じゃなくてもいいので、まずは収入の入り口を増やしてみる事から初めてください。

今度、主婦でもできる収入の増やし方講座しようかな〜^^

その時をお楽しみに!

最後までお読みいただきありがとうございます。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/enshare/richlife-enshare.com/public_html/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199