個人サロンの売上アップをサポートし女性がもっと楽しく、もっと自由に、もっと豊かになる世界をつくるライフコンサルタントの山城琴幌です
やまことプロフィールは*こちら*
私のことは「ことちゃん」「ことさん」と読んでいただけると嬉しいです^^
本日は「フロー収入」と「ストック収入」についてお届けします。
個人サロンで、10年後も、20年後もずっと好きな仕事を続けていたいのなら
ストック収入をいくつか持っていてほしいものです。
フロー収入とストック収入とは
フロー収入とストック収入の違いはご存知ですか?
フロー収入のフローとは「flow…流れ・流動」
反対にストックとは「stock…貯蓄・備蓄」
・「フロー」…流れるもの→一時的なもの。単発的なもの。
日々の売上や、給料等(働いてる場合、一時的に入ってくるもの)
・「ストック」…備蓄されているもの→継続的にあるもの。積上げられるもの
利息や、家賃収入など(何もしなくても、継続的に定期的に入ってくるもの)
同じような意味合いで、「労働所得」とか「不労所得」なんて言い方をされたりもします。
個人サロンなどで例えると、
・施術やコース購入などでの売上は⇨フロー収入
・会員費や定期購入での物販売上は⇨ストック収入となります

個人サロンにストック収入が必要なわけ
フロー収入とストック収入の違いはご理解していただけましたか?
それなら、なぜ個人サロンにストック収入が必要なのでしょうか。
それは・・・
何らかの理由で働けなくなったとき(病気や怪我等)などで、フロー収入が途絶えてもストック収入があることで、事業を続けられることが出来るからです。
特に、個人サロンのオーナーさんは女性が多いです。
もし結婚や、出産で働く環境が変わったり、仕事を長期的にお休みしなきゃいけなくなっても、ストック収入があれば、安心して生活を続けることができますし、
好きで始めた仕事も楽しく続けることができますよね!
ストック収入は地味だけど強力
よく、「月収100万超えました!」「初月で30万達成しました!」という広告をみます。そうなりたい!と心が惹かれることってありますよね。
ですが、高額なセッションや、コンサルなどの継続コースへの成約はフロー型の収入です。
先程の、「月収100万超えました!」「初月で30万達成しました!」という広告の多くは派手で、魅力的で惹かれますが、そのほとんどがフロー型の収入であり、一時的なもの、単発できなものだと思ったほうがいいです。
なぜなら、ストック収入ってとても地味だからです。
例えば、1件契約が取れても売上は数千円とかです。
ですが、美容液を定期購入するお客様が今月は一人。
来月も一人。再来月も一人と増えていくと、どうでしょう。
初月の利益が1000円だとした場合、2ヶ月目は2000円、3ヶ月めは3000円・・・1年後は12000円という収入の目処がつくようになります。
ストック収入は一度、仕組みを作ってしまうと何もしなくても、
翌月も翌々月も売上が立つんです。
その美容液を使い続けて下さる限り、売上と利益は確保される。
それが、ストック収入です。
携帯料金とか、電気や水道料金、保険料などは、究極のストックビジネスです。
それが、ないと生死を左右するくらい、生活に切っても切り離せない存在になると、お金に苦しくても解約しませんよね。
お客様にとって、ないと困るもの。
あると、便利なもの。役に立つものを仕組み化してストック収入をつくることが長く、好きな仕事を続けるポイントです。
ストック収入は、とても地味ですが、積み上げることで強力な力を発揮します。
個人サロンがストック収入をつくるには?
ここまで、読んでストック収入をつくる大切さ、必要性は感じたと思います。
それなら、個人サロンが初めてストック収入をつくるにはどうしたらいいのでしょうか。
個人サロンがストック収入をつくるには
・オンラインサロンをつくる
・ブログつくり、広告収入、アフィリエイト収入を得る。
・美容機器をレンタルする・・・・などがあります。
ですが、ゼロから仕組みをつくるのはかなりの労力と時間がかかります。

そこで、一番簡単な方法は【すでにある仕組みを活用すること】です✨
現在募集中の節約アドバイザーもすでにある仕組みを活用しています。https://therapist.https://richlife-enshare.com/setuyaku-syuunyuu-syuhu/okinawa/setuyaku-syuunyuu-syuhu/
さらに、節約アドバイザーでお伝えしている節約は、生活に切っても切り離せない、携帯料金や、電気や水道料金、保険料の節約提案ですので、継続的なストック収入になりやすいのです。
その他の仕組みだと、美容機器(3万円ほど)を購入してもらい、その美容機器に必要な美容液(5000円程)を定期購入してもらうと言う仕組みもあります。
*その場合お客様の悩みを解決できること、価格も続けやすいことが重要になります。
このように、はじめてストック収入をつくるのなら、すでにある仕組みを活用することがポイントです。
まとめ
いかがでしたか。
もし、1つの仕組みで5万円のストック収入ができたら、次の仕組みで5万円・・
1年後に、5万円のストック収入が5つできれば25万のストック収入ができあがります。
もし、そうなった場合、サロンワークが今よりも楽しく、気持ちもラクに出来ると思いませんか?
10年後も20年後も、好きな仕事を好きな時に、好きな場所でやりたいのなら、今からストック収入をつくることをおすすめします。
私のサロンはどんなストック収入が出来るの?
すでにある仕組みをもっと詳しく聞きたい!という方は体験セッションでご相談ください